透析バンザイ!!!

透析の医療、透析の事はもちろん、患者の事、仲間の事、腎不全の事、などなど幅広く透析の事か描いています。

2011年11月

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
今回も、シモンK先生の学習会の資料から、お送りします・・・。
 
今回は「カリウム」です・・・。
 
 
カリウム
 
 
カリウムは、透析患者さんなら、誰もが知っていますね・・・。
 
・・・と、言うか、リンと並んで、知らない患者さんはいないでしょうね・・・。
 
 
カリウムの数値、上限は6mEq/Lぐらい
(施設によっては、5.5mEq/Lのところもあります)
なら、問題ないですね・・・。
 
 
7以上、数値が高くなると、心臓が停止してしまうなどの問題が出てきます・・・。
 
 
カリウムと言うと、たいがい・・・。
野菜や果物、豆類などが、すぐ思い浮かびますが・・・。
 
実は、ほとんどの食べ物の中に含まれています・・・。
 
肉や魚の中にも、含まれています・・・。
 
 
しかし、肉や魚は、身体の為に、ある程度食べなければなりません・・・。
 
更に、その上に、野菜や果物を食べ過ぎると・・・。
 
高カリウム血症の問題が出てきます・・・。
 
 
 
高カリウム血症になると・・・。
 
 
心臓に致命的な不整脈を起こして、死亡の原因となってしまいます・・・。
 
 
カリウムが、7以上、8以上と、高い人は・・・。
 
カリウムの吸着剤のカリメートケイキサレートなどを飲むとか・・・。
 
野菜は湯がくなどの、カリウムを減らす処理をして下さい・・・。
 
 
 
高カリウム=心臓停止・・・。
 
 
そう思ってる透析患者さんって、多くいると思うから・・・。
 
日頃から、カリウムを気をつけていいる透析患者さん、多くいると思いますね・・・。
 
みなさんは、高カリウム血症になった事ありますか・・・?
 
あまり無いと思いますが・・・。
 
 
僕の透析仲間では、懲りずに2回も、高カリウム血症に、なった人がいました・・・。
 
1回目は、スイカの食べ過ぎ(丸々1個、食べたそうです)と・・・。
 
2回目は、柿の食べ過ぎ・・・。
 
 
それで、高カリウムになったようです・・・。
 
 
症状は・・・。
 
舌がしびれた状態になり・・・。
 
足に力が入らず、ハイハイしかできなかった様です・・・。
 
 
その患者さんは、高カリウムで、歩けないくなってしまいましたから・・・。
 
抱きかかえられて、クリニックに来ました・・・。
 
透析前は、かなり具合が悪かったのに・・・。
 
透析をすると、ビックリするぐらい元気になっていましたね・・・。
 
 
 
ちなみに、高カリウムになると、何で心臓が止まってしまうのか・・・?
 
 
昔から、不思議に思ってました・・・。
 
そこで、昔、大学病院に入院した時に、担当医に聞きましたら・・・。
 
 
簡単に言うと・・・。
 
カリウムが高くなると、足に脱力感が出るなど・・・。
 
筋肉の働きが弱くなる・・・。
 
心臓は、筋肉で出来ている・・・。
 
つまり、筋肉で出来ているから、心臓も動きが弱くなるんだと・・・。
 
教えてくれました・・・。
 
なるほど・・・。
 
そう言う事だったんですね・・・。
 
 
 
 
 
不定期なおまけ
 
 
 
みなさんも、外出する時は、飲み物を買うと思いますが・・・。
 
やはり、ペットボトルの飲み物を買いますか・・・?
 
 
僕は、決まって、ペットボトルのお茶を買っちゃいますね・・・。
 
 
何故なら・・・。
 
漫画でも描きましたが・・・。
 
キャップだからです・・・。
 
 
キャップだと、フタが出来るから、小まめに飲む事も出来るし・・・。
 
持ち運びも出来ますからね・・・。
 
 
透析になってから・・・。
 
どうしても、チビリ、チビリ飲む癖が、身についてしまい・・・。
 
一気に飲む事が出来なくなっているから・・・。
 
 
だから、ペットボトルのお茶ばかり、ついつい買ってしまい・・・。
 
それをチビリチビリ飲んでいますね・・・。
 
 
でも、コーヒーが好きだから、時々、缶コーヒーも買いますが・・・。
 
缶コーヒーって、200mLぐらい、あるけど・・・。
 
それを一気に飲む事が出来ず・・・。
 
半分ぐらいは捨ててしまいますね・・・。
 
 
もったいないと思うけど・・・。
 
でも、やはり一気に飲む事が出来ないからね・・・。
 
 
でも、最近は、キャップ付きに缶コーヒーもありますね・・・。
 
それだと、チビリチビリ飲めるから・・・。
 
コーヒーが飲みたい時は、今は、そのキャップ付きのを買っています・・・。
 
 
缶だと、一旦、フタを開けると、その場で飲み明かさないとならないから・・・。
 
缶の飲み物は、ほとんど買いませんね・・・。
 
でも、今、レット○ルとか言う、CMでもやっている、飲み物がありますよね・・・。
 
あれって、200円もするんですよね・・・。
 
どんな飲み物なのか、すご~~~く興味があるから・・・。
 
1度、あれを飲んでみたいんです・・・。
 
でも、あれも缶だからね・・・。
 
飲んだとしても、半分以上は捨てる事になるからね・・・。
 
だから、未だに買う事が出来ないんですよ・・・。
 
 
 
 
 
ナンバー204
 
 
 
ちょっと暗い話になりますが・・・。
 
うちの両親は、75~6歳ですが・・・。
 
例えば、芸能人が亡くなると・・・。
 
享年何歳と、年齢が出ますが・・・。
 
両親は、亡くなった芸能人と、年齢が近いと・・・。
 
「年齢が、近いな~」と、ポツリと言ったりします・・・。
 
やはり、年齢の近い人が亡くなると・・・。
 
自然と自分と重ね合わせてしまうところがあるようですね・・・。
 
 
これって、透析患者でも同じで・・・。
 
やはり、身近な透析患者さんが亡くなったりしたら・・・。
 
自分と重ね合わせたりしますね・・・。
 
年齢が近いと、特にそうですね・・・。
 
(ちなみに、自分より、年下の患者だと、重ね合わせるどころか、衝撃すら起きますね・・・)
 
 
まぁ、自分自身、どのくらい生きられるかは、分からないけど・・・。
 
透析患者だけでなく、健康な人も、間違いなく・・・。
 
日々、死に向かっているんですよね・・・。
 
 
これは健康な人でも、同じ事が言えてて・・・。
 
どのくらい生きられるなんて、誰にも分からない・・・。
 
分かっている事は・・・。
 
誰もが、「オギャ~!!」と、生まれてから・・・。
 
一刻一刻、死に向かっているって事なんですよ・・・。
 
 
 
だから、1日1日が、すごく大切な時間であると言えるんですよね・・・。
 
 
 
そして、人は、「過去」や「未来」に生きる事が出来ない・・・。
 
「今」・・・。
 
この「今」にしか、生きる事が出来ないんですよね・・・。
 
 
だから、幸せに生きるとは、どんだけ生きたかじゃなく・・・。
 
「今」しか生きられない・・・。
この「今」を・・・。
どんだけ、幸せに生きたかって事なんですよ・・・。
 
 
過去は、「今」が積み重なって出来たもの・・・。
 
 
 
だから、「今」を、幸せに生きると言う事は・・・。
 
幸せを、一杯積み重ねて・・・。
 
「過去を幸せにする」事なんですよね・・・。
 
結局、それが「幸せな人生」を生きたって事なんですよね・・・。
 
 
幸せになりたいなら・・・。
 
「今」を精一杯・・・。
 
「今」を命がけで・・・。
 
「今」をあらん限りに・・・。
 
幸せに生きる・・・。
 
そうなりますね・・・。
 
 
 
 
 
おまけの情報
 
 
 
患者会の会報誌などで・・・。
 
透析で、「カルチニン」が抜けてしまうので・・・。
 
サプリメントで「カルチニン」を補いましょう・・・。
 
・・みたいな、広告をよく観かけますが・・・。
 
いくら効くからと言っても・・・。
 
サプリメントを買い続けるのは、ちょっときついですね・・・。
 
サプリメントって、結構高いからね・・・。
 
 
でも、透析ブログ仲間のパパイヤさんが、この「カルチニン」・・・。
 
実は、処方が出来ると言います・・・。
 
 
 
後、サプリメントで、コエンザエムQ10がありますが・・・。
 
これも、処方出来るようですね・・・。
 
透析仲間で、処方してもらっている人がいました・・・。
 
 
サプリメントで、出ているモノで・・・。
 
高いお金を出さなくても・・・。
 
実は、処方が出来るモノって・・・。
 
結構あるのかもしれませんね・・・。(^^;)
 

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
今回も、シモンK先生の学習会の資料から、お送りします・・・。
 
今回は「クレアチニン」です・・・。
 
クレアチニン
 
 
クレアチニンと言えば、保存期の時は、イヤってほど聞かされたから・・・。
 
知っている人も多くいると思いますが・・・。
 
 
筋肉に蓄えられたクレアチンが、運動などをして・・・。
 
燃やされ、ゴミとなって生産されたのが・・・。
クレアチニンですね・・・。
 
 
筋肉量がたくさんある男性・・・。
 
あるいは、筋肉をしっかり使っている人は・・・。
 
クレアチニンの数値が高くなり・・・。
 
 
逆に、運動をしない人・・・。
 
あるいは、筋肉量が少ない人は・・・。
 
クレアチニンの数値が低くなります・・・。
 
 
単純に筋肉量が多い男性は、女性よりも・・・。
 
透析前の値は高くなり・・・。
 
食事の摂取量が減少して筋肉量が落ちたら・・・。
 
透析前の値は低くなります・・・。
 
 
 
 
筋肉を大切に
 
 
男性でも女性でも、筋肉は非常に大切です・・・。
 
それは・・・。
 
長い事、透析をしていると、骨密度が低くなり・・・。
 
骨粗しょう症になってしまいます・・・。
 
そんな、弱くなった骨を守ってくれるのが筋肉だからです・・・。
 
 
筋肉は、身体を守る鎧の様なものです・・・。
 
 
なので、しっかり食べて・・・。
 
しっかり運動をして・・・。
 
筋肉をつけましょう・・・。
 
 
 
保存期の時、クレアチ二ンの数値が8~9ぐらいになったら・・・。
 
「導入をする!!」と、主治医に言われた人も、多くいると思うけど・・・。
 
ホント、保存期に時は、クレアチニンが・・・。
 
上がった・・・。
 
下がったと・・・。
 
一喜一憂してましたね・・・。
 
 
でも、透析導入をすると、ほとんどクレアチニンを気にしなくなるけど・・・。
 
しかし、保存期の時は、一桁だった、クレアチニンも・・・。
 
透析を始めたら、10~12ぐらい・・・。
 
高い人は、15~18なんて人もいますね・・・。
 
 
健康の人の数値が、男性でも0.5~1.1ぐらいだから・・・。
 
健康の人の数値から比べたら・・・。
 
透析患者さんのクレアチニンって、メチャクチャ高いですよね・・・。
 
これって、どうなんでしょうね・・・。
 
クレアチニンも、毒素だと言うけど・・・。
 
数値が高くても、何ともないと言おう事は・・・。
 
それだけ身体が毒素に慣れてしまっていると言う事なんでしょか・・・?
 
 
 
 
 
 
不定期なおまけ
 
 
 
漫画は、透析仲間のうたさんkusakari先生の掲示板に投稿したモノを描かせてもらいました・・・。
 
 
ムズムズ脚症候群・・・。
 
レストレスレッグス症候群・・・。
 
下肢静止不能症候群(かしせいしふのうしょうこうぐん)・・・。
 
色々と、呼ばれ方がある様ですが・・・。
 
 
みなさんは、ムズムズ脚になった事がありますか・・・?
 
 
なんか、うたさんムズムズ脚の経験談を聞いてるだけで、鳥肌が立ちますね・・・。
 
 
うたさんは、小さな音叉が、足の中で共鳴してる様だと言ってますが・・・。
 
ムズムズ感の感じ方も、人によって・・・。
 
虫がはっているようだ・・・。
針で刺されているようだと・・。
 
様々ですね・・・。
 
 
 
原因は・・・。
 
貧血とか、神経とか、腎不全などなど、言われていますが・・・。
 
まだ、解明されてない様ですね・・・。
 
 
でも、透析患者さんで、ムズムズ脚になった人が・・・。
 
ダイヤライザーを変えたり・・・。
 
透析効率を高めたりしたら・・・。
 
改善をしたと言う人、多くいますね・・・。
 
 
漫画のうたさんは・・・。
 
HDからHDFに変更したら・・・。
 
変更後、即効でムズムズ脚は無くなったと言います・・・。
 
その後も、透析時間を・・・。
 
四時間から四時間半、5時間と伸ばし・・・。
 
血流量も上げたりと・・・。
 
(途中で、HDFからHDに戻ったけど・・・・)
 
透析効率が高くしたせいか・・・。
 
ムズムズ脚には、ならなかったようですね・・・。
 
 
でも、昨年か一昨年(どわすれ)・・・。
 
血圧低下改善の為に・・・。
 
血流量を下げるかダイアライザーを小さくするかと言われ・・・。
 
ダイアライザーを一回り小さくしたら・・・。
 
なんと、またムズムズ脚が発生してしまったと言います・・・。
 
 
ダイアライザーを、元に戻して欲しかったのに、なかなか戻せてもらえず・・・。
 
何週間か目に別の先生が回診に来た時に・・・。
 
事実を話して、やっと元のサイズに戻してもらえたら・・・。
ムズムズ脚も、また改善したと言います・・・。
 
 
 
透析患者さんで、ムズムズ脚が出たら、とりあえず・・・。
 
ダイアライザーを大きくするとか・・・。
透析効率を高めるとかしたら・・・。
 
もしかしたら、改善するかもしれませんね・・・。
 
 
「ビ・シフロール」と言う薬が効く様です・・・。
 
(主治医と相談してください・・・)
 
 
 
 
僕は、このムズムズ脚と、痒みだけは、絶対なりたくないですよね・・・。
 
だって・・・。
夜、寝られなくなると言いますかね・・・。
 
それだけはご勘弁!!
 
 
 
kusakari先生の掲示板です・・・。
 
 
 
 
 
 
 
おまけのうたさん
 
 
うたさんとは、ツイッター仲間なんですが・・・。
 
結構、面白く、摩訶不思議な事をつぶやいているんですよ・・・。
 
そんな、うたさんのツイッターの「面白つぶやき」から、描かせてもらいました・・・。
 
 
ホントに、お風呂で、湯がく事が出来たらいいのにね~・・・。
 
うたさんのツイッター→ http://twitter.com/#!/utauta03 
 
 
 
 
ナンバー203
 
 
 
みなさんは、快便ですか・・・?
 
いきなり「何て言う事を聞くんだ!!」っ、感じですが・・・。
 
 
毒素って、オシッコから出て行くものですが・・・。
 
意外と便にも、毒素が多く含んでいるんですよね・・・。
 
しかも、便秘になると、カリウムの数値も高くなるしね・・・。
 
 
後、毒素だけでなく・・・。
 
便秘になると、大腸癌になるとか、あまりいい事は無いですからね・・・。
 
快便に努めたいですね・・・。
 
 
・・と、言う僕は、便秘症なんですが・・・。
 
 
快便の為に、ヤクルトを毎日飲んでいます・・・。
 
 
結構、ヤクルト効きますよ・・・。
 
なので、便秘症の透析患者さんには、必ず、ヤクルト勧めてるんですが・・・。
 
たいがい「リンが高い!!と、敬遠されますね・・・。
 
でも、ヤクルト1本ぐらいのリン・・・。
そんなに高くないと思うんだけどな・・・。
 
 
 
 
 
 
おまけの情報
 
 
先週の日曜日(13日)・・・。
 
このブログでも登場している、しゅくのべさん主催で「透析カフェ」があり、参加してきました・・・。
 
「透析カフェ」って、何・・・?
 
・・・と、思う人が多くいると思うけど・・・。
 
どういうモノかと言いますと・・・。
 
 
イ○イのハンバーグでおなじみの、イ○イ食品さんから、透析食を提供してもらい・・・。
 
それを試食しながら・・・。
 
透析食の感想や、日頃の透析の疑問や悩みを・・・。
 
みんなで、ワイワイガヤガヤと話し合う・・・。
 
そんな交流の場でした・・・。
 
 
透析食は、減塩なのに、味がしっかり付いていて、おいしかったですね・・・。
 
透析の話しも、色々と出ました・・・。
 
 
そんな中、ビックリしたのが・・・。
 
山羊先生が、言っている・・・。
 
「しっかり透析」「しっかり食べる」「しっかり動く」が、一人歩きをしていて・・・。
 
各々の患者さん達が、しっかり認知してる事でした・・・。
 
 
みんな、勉強しているな~って、関心をしましたね・・・。
 
 
そんな透析の事を、みんなで、和気あいあいと話しをしていたら・・・。
 
 
その空気を壊す様に、ある患者さん同士が争いを始めたのです・・・。
 
 
A患者さんが・・・。
 
A「しっかり透析をして、そして、しっかり食べなくちゃいけないんだ!!」と、言うと・・・。
 
それに反論する様に、B患者さんが・・・。
 
B「違う、長時間透析すると、身体が持たない・・・」
 
B「だから、しっかり食べてから、しっかり透析するんだ!!」
 
A「いいや違う!しっかり透析をしてから、しっかり食べるんだ!!」
 
B「いいや、しっかり食べてから、しっかり透析するんだ!!」
 
・・・と、言い争いが・・・。
 
 
 
僕としては・・・。
 
 
「どっちでも、いいじゃん・・・」って感じでしたが・・・。(^^;)
 
 
 
しゅくのべさんのブログに透析カフェの記事が出ていますよ・・・。
 
 
 

イメージ 1
イメージ 5
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
今回も、シモンK先生の学習会の資料から、お送りします・・・。
 
今回は「平均BUN(尿素窒素)」と言う、考え方」についてです・・・。
 
 
平均BUN(尿素窒素)
 
 
平均BUNとは・・・。
 
透析前のBUNと透析後のBUNから・・・。
BUN(尿素窒素)の平均を出したものです・・・。
 
 
例えば・・・。
 
透析前のBUNが80だとして・・・。
 
透析後のBUNが20だとしたら・・・。
 
(80+20)÷2=50となり・・・。
 
平均BUNは、50となります・・・。
 
 
例えば・・・。
 
透析前のBUNが50だとして・・・。
 
透析後のBUNが10だとしたら・・・。
 
(50+10)÷2=30となり・・・。
 
平均BUNが30となります・・・。
 
 
 
導入前のBUNは、大体70~80ですから・・・。
 
導入前のBUNよりかは、良い数値と言う事になりますね・・・。
 
 
 
 DWにもよりますが・・・。
 
血流量300の5時間透析で・・・。
 
大体、透析前が50ぐらい、透析後が10ぐらいとなり・・・。
 
平均BUNが30ぐらいとなります・・・。
 
 
 
 
この様に、透析量が増えると・・・。
 平均BUNの数値は下がります・・・。
 
 
では、その透析量とは・・・?
 
 
 
透析量
 
 
 注意:本来、透析量とは「浄化体液量」の事ですが、ここでは、解りやすくする為に血液のみの浄化量としてあります・・・。
 
 
透析量とは、1回の透析で、浄化した血液量を意 味します・・・。
 
 
血流量とは、1分間の脱血量です・・・。
 
 
この血流量に、60を×(かける)と・・・。
 
1時間当たりの、浄化した血液量になり・・・。
 
 
更に、血流量×60に、透析時間を×(かける)と・・・。
 
1回の透析で、浄化した血液量となります・・・。
 
 
 
例えば・・・。
 
血流量200で4時間透析をした場合だと・・・。
 
200×60×4=48.000mLとなり・・・。
 
48L分の血液を、浄化した事になります・・・。
 
 
 
例えば・・・。
 
血流量300で5時間透析をした場合だと・・・。
 
300×60×5=90.000mLとなり・・・。
 
90L分の血液を、浄化した事になります・・・。
 
 
 
48Lより、90Lの方が、より浄化でき・・・。
 
毒素が抜けている事になりますね・・・。
 
 
数字で、見て行くと・・・。
 
血流量200で4時間透析をした場合だと・・・。
48L分の血液をキレイにして・・・。
 
 
血流量300で5時間透析をした場合だと・・・。
90L分の血液をキレイにしてる・・・。
 
 
・・事を、具体的に解る事になりますね・・・。
 
 
血流量3005時間透析は・・・。
 
血流量2004時間透析より・・・。
 
約2倍の量の血液を、キレイにしてる事 が解りますね・・・。
 
 
 
 
 
 
不定期なおまけ
 
 
 
貧血と言えば、赤血球が、すぐ思いつきますが・・・。
 
実は・・・。
貧血は、白血球にも大きく関係しているようですね・・・。
 
 
貧血になると、白血球の働きが低下す ると言います・・・。
 
 
 
白血球は、身体に侵入してきた・・・。
 
菌やウィルスなどを、攻撃してやっつけて・・・。
 
身体を守ってくれます・・・。
 
 
しかし・・・。
貧血になると、白血球の働きが低下するので・・・。
 
菌やウィルスを、やっつける事が出来なくなり・・・。
 
風邪や、インフルエンザ、感染症にかかりやすくなると言います・・・。
 
 
しかも、貧血で、白血球の働きが低下していると・・・。
 
たとえインフルエンザワクチンをしたとしても・・・。
 効果が半減し・・・。
 あまり効かなくなるようです・・・。
 
 
なので、風邪やインフルエンザを予防する為にも・・・。
白血球の働きを低下させないよう・・・。
貧血を改善する事は、大切な事となりますね・・・。
 
 
 
では、貧血に良いとされている食材は・・・。
 
赤身の肉・・・。
 
イワシや煮干し・・・。
 
大根、レタス、パセリなどです・・・。
 
しかも、柑橘系やお酢などを一緒に食べると・・・。
 身体への吸収がより高まるようです・・・。
 
 
今の時期、ミカンだと、あまりカリウムも高くないので、いいかも・・・。
 
でも、高くないと言っても、ほどほどでお願いしますよ・・・。
 
 
 
貧血になると、白血球の働きが低下をする事が、意外と知られていないとの事なので・・・。
 
今回、アップしてみました・・・。
 
 
 
 
 
ナンバー201
 
 
 
透析患者さんって・・・。
 
①それなりに、自己コントロールが出来てる人・・・。
 
②ストイックなまでに、自分に厳しくしてる人・・・。
 
③あまり自己コントロール出来ない人と・・・。
 
大体、この3パターンに分かれますね・・・。
 
 
導入したばかりだと・・・。
 
飲み過ぎで、3キロ、4キロの体重増加を繰り返したりしますが・・・。
 
それでも、透析をそれなりに続けて行くと・・・。
自然と、自己コントロールが出来てきますね・・・。
 
 
しかし、自己コントロールと、言っても・・・。
 
ほどほどに、自己コントロールするのがいいように思いますね・・・。
 
 
あまり、キッチリし過ぎるのも、精神的に良くないですからね・・・。
 
 
漫画でも、描きましたが、ストイックなまでに、自分に厳しく制限してる患者さんがいました・・・。
 
1日に250mLしか、飲まないと言ってましたね・・・。
 
 
1日に250mLは、あまりにも少なすぎますね・・・。
 
その患者さんは、透析歴25年以上だから、その生活に慣れているようでしたが・・・。
 
 
しかし、僕の知っている透析患者さんで・・・。
1日、キッチリ500mLしか飲まない人がいましたが・・・。
 
 
ある猛暑の夏の日・・・。
 
仕事中に倒れたと言います・・・。
 
脳梗塞だったようです・・・。
 
 
猛暑でかなりの汗をかいているにも関わらず・・・。
 
水分をキッチリ500mLしか、摂ってなかったと言います・・・。
 
それで、血液がドロドロになり・・・。
詰まったんじゃないかと言われてます・・・。
 
 
確かに、体重を増やし過ぎるのは、心臓や血管に良くないけど・・・。
 
ドロドロの血液になるくらい、飲まなさ過ぎるのも良くないですからね・・・。
 
 
臨機応変に、適度に摂取するのがいいようですね・・・。
 
 
 
 
 
ナンバー202
 
 
この漫画のお話は、のりさんから聞いたものです・・・。
 
どこで、恋のキューピットが、微笑んでくれるか、分かりませんね・・・。
 
透析中に、ラブレターをスタッフに渡すなんて・・・。
 
いくらオーバーナイト中で、他の患者さんが寝てるとは言え・・・。
 
大胆ですね~。
 
でも、恋は、これくらいの大胆さも・・・。
 
時には、必要なのかもしれませんね・・・。
 
 
 
 
 
おまけの情報
 
 
前回の桑太郎馬品さんのコメントにもありましたが・・・。
 
マイケル・ムーア監督の「SiCKO(シッコ)」
 
早速、借りて観てみました・・・。
 
 
シッコは、アメリカの医療事情を描いたものですが・・・。
 
このシッコ、今、TPP参加問題で、クローズアップされて・・・。
 
多くの透析患者さんが、観ているようですね・・・。
 
まだ、観てなければ、是非是非是非、1度観てください・・・。
 
 
TPPに参加すると、日本も、アメリカの様な、医療制度になるんじゃないかと言われていますが・・・。
 
シッコを観ると、驚きますよ・・・。
 
アメリカって、こんなひどい医療制度なのかと・・・。
 
詳しく書くと、長くなるから書かないけど・・・。
 
とにかく観てください・・・。
 
実際に、観て、感じてください・・・。
 
 
TPPに参加して・・・。
 
ホント、透析医療が、どうなるのかは解りませんが・・・。
 
もし、大変な事になったとしても、みんなで頑張っていきましょうね・・・。
 
 
そのシッコを観て、僕個人、1番、心に残ったのは・・・。
 
映画の最後で言っている、マイケル・ムーア監督のセリフでした・・・。
 
 
ちょっと、抜粋すると・・・。
 
 
「僕達は、同じ船に乗っている・・・」
 
「一緒に、溺れるか泳ぐしかないんだ・・・」
 
「意見の違いを超えて、助け合う・・・」
 
「「私」でなく、「私達」を大切にする・・・」
 
「その基本が出来なければ、僕らは、何も直せない・・・」
 
 
これって、透析患者さんに、メチャクチャ当てはまる事を言っていると思いますね・・・。
 
ホント、僕達、透析患者は、同じ船に乗っているんですよね・・・。
 
そして、沈没すれば、みんな溺れるんですよね・・・。
 
色んな意見が、あるとは思うけど・・・。
 
最終的には助け合っていかなけらばならないんですよね・・・。
 
透析医療が、まだ公費でなかった時は、透析患者は、みんな「私達」であったけど・・・。
 
それが、公費となり、誰もが安心して透析が出来るようになると・・・。
 
いつの間にか、(一部の患者さんですが)「私達」が「私」になり・・・。
 
自分さえよければ、いいと言う考えになっていった・・・。
 
やはり、「私」でなく「私達」じゃなけらば、何も直せないと思うんですよね・・・。
 
 
あまり、悪い事は考えたくないけど・・・。
 
TPPに参加して、もし、大変な事になったとしても・・・。
 
 
昔の先輩透析患者さん達が「私達」で、頑張って来た様に・・・。
 
僕達も「私達」で、頑張っていきたいですね・・・。(^^)
 

イメージ 7
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
今回も、シモンK先生の学習会の資料から、お送りします・・・。
 
今回は、みなさん、おなじみの「尿素窒素(BUN)」です・・・。
 
 
尿素窒素(BUN)
 
 
自動車はガソリンを燃やして走りますが・・・。
 
人体は、食べ物をエネルギーに変えて働いています・・・。
 
その食べ物、が消化されて燃えた後・・・。
代謝産物と言う名前のゴミが出ます・・・。
 
そのゴミの代表が・・・。
「尿素窒素(BUN)」です・・・。
 
 
 
このBUNの・・・。
 
透析前値からは、どれだけ食事(タンク質)を摂取し たかが解り・・・。
 
透析後値からは、どれだけゴミ(BUN)が、透析によ って取れているかが解ります・・・。
 
 
 
例えば・・・。
 
透析条件が血流量200mLで4時間透析だとして・・・。
 
BUNの透析前の数値が60~80あったとしたら・・・。
 
「しっかり食事が摂れている」事になりま     す・・・。
 
 
しかし、大切なのは、「しっかり食事」をとれているかもそうですが・・・。
 
「しっかり透析」が出来ていて、ゴミがし
 っかり抜けているかです・・・。
大切なポイントです
 
 
透析後のBUNの数値から・・・。
その「しっかり透析」が出来ているかどうかが解ります・・・。
 
 
例えば・・・。
 
透析前のBUNが70あって・・・。
 
透析後のBUNが20だとすると・・・。
 
除去率=(70-20)÷70=71%となり・・・。
 
除去率71%となり、まずまず透析でゴミが取れている事になります・・・。
 
 
例えば・・・。
 
透析前のBUNが70あって・・・。
 
透析後のBUNが40だとすると・・・。
 
除去率=(70-40)÷70=43%となり・・・。
 
除去率43%となり、あまりゴミが取れていない事になります・・・。
 
 
つまり・・・。
 
透析前のBUNの数値から「しっかり食事」が出 来ているかどうかが解り・・・。
 
透析後のBUNの数値から「しっかり透析」が出 来ているかどうかが解ると言う事です・・・。
 
 
BUNは、小分子尿毒素の代表でもあるので・・・。
 
その除去率や除去量から、透析不足かどうかが解ります・・・。
 
 
ポイントは、透析前後のBUNの数値となりますね・・・。
 
 
尿素窒素で、透析効率が解る事は、多くの透析患者さんが知っている事だと思いますね・・・。
 
透析効率の出し方
 
(透析前のBUN-透析後のBUN)÷透析前のBUN=○○%
 
 
 
では、透析後のゴミ(BUN)が、どこまで抜けたら、合格か・・・?
 
 
正直、その合格ラインは、クリニックの主治医によって、マチマチです・・・。
 
透析後のBUNが20台でも、OKとする主治医もいるし・・・。
 
10台で、OKとするところもあります・・・。
 
中には、「いいや、一ケタじゃないとダメだ」と言う主治医もいます・・・。
 
 
今は、透析をしていても・・・。
 
20年、30年、40年と長生き出来るから・・・。
 
少しでも、透析効率を上げて・・・。
 
少しでも、身体からゴミ(BUNだけでなく、それ以外のモノも)を、取り除いた方がいいかもね・・・。
 
 
 
 
 
TPPについて・・・。
 
 
今、TPPに参加するかどうかで・・・。
 
透析患者さんの間で、大きな不安が広がっていますね・・・。
 
 
ニュースなんかでは、農業の事ばかりしか、取り上げられないけど・・・。
 
実は、医療も大きく関係してきて・・・。
 
もしかすると、日本の医療も、大きく変わるかもしれ ないと言われていますね・・・。ひえ~~!!
 
 
では、TPPに参加したら、どう日本の医療が変わるか・・・?
 
 
色々な仮説が出てますが・・・。
 
 
①医療が自由化になり、株式会社が参入する・・・。
 
②混合診療の全面解禁となり、公的保険が崩壊を する・・・。
 
 
この二つが、大きく取り上げられていますね・・・。
 
 
 
①医療が自由化になり、株式会社が参入する・・・。
 
 
日本がTPPに参加すると・・・。
       
 
アメリカが、医療の自由化を求めてくる・・・。
      
 
医療が自由化すると、株式会社が参入してくる・・・。
      
 
株式会社が参入すると、利益追求型の医療となる・・・。
      
利益追求型になると、コスト削減を優先し、無駄をはぶく・・・。
      
その事により・・・。
 
ダイアライザーの使い回し・・・。
 
透析時間も、極力短くなり・・・。
 
スタッフも、最少人数となるなどなど・・・。
     
 
透析医療の質が低下する・・・。
 
 
 
 
 
②混合診療の全面解禁・・・。
 
 
その前に、混合診療とは・・・。
 
保険が効く医療と、保険が効かない医療を、混合で行う事を規制してる・・・。
 
しかし、歯科など一部では、混合医療が解禁されている・・・。
 
 
 
日本がTPPに参加すると・・・。
       
 
アメリカが、医療の利益追求を求めてくる・・・。
       
 
利益を求めるので、アメリカが最新の医療を売り込みなどが始まる・・・
       
 
最新の医療は保険が効かないので・・・。
 アメリカは混合診療の全面解禁を求めてくる・・・。
       
 
混合診療が全面解禁されると・・・。
       
 
保険の効かない最新の医療が受けられる金持ち患者さんと・・・。
保険が効く医療しか受けられない、貧乏患者さんの・・・。
医療の格差が出てくる・・・。
              
 
しかも、日本の健康保険は、ただでさえ費用が 膨らみすぎて問題になっている・・・。
 
だから、混合診療が解禁されれば・・・。
保険の効く範囲を狭くする可能性も出てく   る・・・。
       
 
その結果、公的保険の国民皆保険制  度の崩壊となる可能性も出てくる。
 
 
 
それでなくても、利益を追求してくるアメリカにとって、国民皆保険制度は邪魔な存在・・・。
 
「国民皆保険制度を廃止せよ!!」と、言ってくる可能性もある・・・。
       
 
 
ますます、国民皆保険制度が崩壊される可能性は強くなる・・・。
     
 
 
公的保険が効かなくなるので・・・。
 
お金持ちの患者さんしか医療を受ける事が出来ず・・・。
 
貧乏患者さんは、切り捨てられる・・・。
 
 
 
ざっと流れを書きましたが・・・。
こんな事が起こるのではないかと言われていますね・・・。
 
 
TPPに参加をすれば・・・。
日本政府が、日本国民を守るために作った、法律や制度、規制が、全て崩壊してしまうとも言われていますね・・・。
 
 
ホントに、そうなるんでしょうか・・・?
 
 
 
透析医療も、利益を求める為に、質が低下すると言うけど・・・。
良心がある医師が、低い透析医療をするとは思えなし・・・。
 
どうなんでしょうか・・・?
 
 
 
TPPは、黒船来航、敗戦と、同じくらい、歴史的重大な事だと言う人や・・・。
銃弾やミサイルが飛び交っていない、戦争だと言う人もいますね・・・。
 
 
 
一部の者しか得が無く・・・。
多くの犠牲者を出すとも言われている、TPP・・・。
 
ただ、民主党が、アメリカにヨイショする為に参加するとも言われている、TPP・・・。
 
 
さぁ~。参加すると・・・。
TPPと言うパンドラの箱が開いて、中から何が出てくるのでしょうか・・・?ドキドキ・・・。
 
(・・と、言うか、政府は、もっと国民に説明が欲しいですよね
 
 
 
もし、ホントに、透析医療の低下・・・。
 
国民皆保険制度の崩壊などが、起きたら・・・。
 
僕達、透析患者は、何をすればよいのでしょうか・・・?
 
 
 
一丸となって・・・。
 
昔の様に・・・。
 
先輩透析患者さん達がして来た様に・・・。
 
闘うしかないんでしょうね!!
 
 
 
 
 
ナンバー200
 
 
今回の漫画の4ページ中、初めの2ページは、前にアップしたものです・・・。
 
実は、その続きの話しがあったので・・・。
 
今回は、4ページ、全てアップしました・・・。
 
 
透析室って、慣れてしまえば、なんて事は無いけど・・・。
 
でも、冷静に客観的に観てみると・・・。
 
 
透析室一杯に、ひきつめられたベット・・・。
 
しかも、そのベットとベットの間は狭く・・・。
 
ぎゅうぎゅう状態で、患者さんが押しこまれた感じですよね・・・。
 
ある意味、異常な空間かもしれませんね・・・。
 
でも、これって、東京のクリニック、独特なモノなんでしょうかね・・・?
 
地方のクリニックは、もっとベットベットの間も広く空いてると聞きますが・・・。
 
 
そんな狭い空間の中で・・・。
患者同士、仲良くやれていればいいですが・・・。
 
ケンカなどがあると・・・。
とたんに、透析室の空気が重く、イヤな感じになりますよね・・・。
 
あの空気感・・・。
マジ、イヤですね~~~。
 
 
患者同士、いつも仲良くありたいと思っています・・・。
 
 

↑このページのトップヘ