透析バンザイ!!!

透析の医療、透析の事はもちろん、患者の事、仲間の事、腎不全の事、などなど幅広く透析の事か描いています。

2011年04月

今週は、ブログお休みします。
 
ちょっと、首がヘルニアになってしまって・・・。
 
先週は、その検査で大学病院に連日通院でした・・・。
 
検査の結果は、軽度のヘルニアでたいした事はないようですが・・・。
 
でも、悪化する恐れもあるので、要注意との事・・・。
 
 
先週は、連日、検査だったので、ブログのマンガを描いてる時間がありませんでした・・・。
 
なので、今週はブログをお休みしますので・・・。
 

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
今回も、シモンK先生の学習会の資料から、お送りします・・・。
 
今回は、透析患者さんの食事についてです・・・。
 
 
どの程度、食事をすれば、しっかり食事をしているかと言うと・・・。
 
エネルギー量は、35~40kcal/kg/日
 
  数式:DW(体重)×35~40kcal/kg/日=○○○kcal
 
 
タンパク質は、1.0~1.2g
 
  数式:DW(体重)×1.0~1.2g=○○g
 
 
塩分は、6g(出来るだけ少なく)
 
 
水分の目安
 
 数式:DW(体重)×15mL=○○mL
 
・・・と、なります・・・。
 
自分のDW(体重)を、当てはめて計算すれば・・・。
 
自分に適正な、エネルギー量、タンパク量、水分量が出ますよ・・・。
 
 
 
 
適切なエネルギーは・・・。
 
炭水化物  65%
 
タンパク質 25%
 
脂質    15%
 
・・と、なります・・・。
 
 
エネルギー摂取は、炭水化物のご飯を、しっかり摂る事の様ですね・・・。
 
 
 
 
 
今回の資料は、日本腎臓病学会の栄  養のガイドラインからのモノです・・・。
 
なので、タンパク量も、少し少なめですね・・・。
 
 タンパク量1.0~1.2gは、そんなに多い量ではないですね・・・。
 
ちょうど、病院に入院すると、透析食と出されるのが・・・。
タンパク量1.0~1.2gですから・・・。
 
 
成人男性が、この量だと、かなり少なめの食事となりますね・・・。
 
透析効率がかなり良ければ、タンパク量をもっと摂っても大丈夫ですよ・・・。
 
ちなみに・・・。
しっかりと透析している透析ブログ仲間は、みんな、タンパク量1.0~1.2g以は、間違いなく摂っていますからね・・・。
 
 
 
 
不定期なおまけ
 
 
前回さっちゃんの震災の話し)、食べなさ過ぎでもカリウムが上がると言う記事で・・・。
 
マーチさんも、昔、食べなさ過ぎでカリウムが上がった経験があると言うので・・・。
 
その事を描かせてもらいました・・・。
 
マーチさんは、今の病院に転院する前の病院では、すごく透析効率が悪かったようですね・・・。
 
その事を、メールで教えてもらいました・・・。
 
 
マーチさんのメールからです・・・。
 
 
4時間透析、ダイアライザー膜面積1.5、
 
1本針(2本針より、はるかに効率落ちます)で血流200
普段から、カリウムは5.0~6.0くらいと高め

非透析日でも、血圧が低かったが仕事が忙しく、残業も多かったので体調はあまり良くなかった

土曜日に透析、日曜日の朝はダルくて朝食抜きで出勤

お昼休みも、ダルかったので食べずに医務室で横になっていた

夜は、普通に食べた

月曜日も、朝からダルくて朝食抜き

採血結果が悪いと、主治医と看護師がうるさいのでお昼は、食パンにジャムを塗っただけのを1枚
(副甲状腺オペ前で、リンがかなり高かったから)
夜は普通に食べて、火曜日の朝と昼は普通に食べた

普通とは言っても、かなり少なめだけど

火曜日の透析で、カリウムが高いと言われて

主治医も看護師も『何を食べた』ときつく聞くだけ

『食べられなくて、何回か食事を抜いた』と言っても、信じてもらえず

『食べなさ過ぎてもカリウムが上がる』ことを、主治医も看護師も理解していなかった
 
結局、食べなさ過ぎで、カリウムが上がる事を、主治医も看護師も知らなかったようですね・・・。
 
 
 
「何故カリウムが上がるのか?」
 
 
 
この事を、さっちゃんが前回のコメントで、説明してくれています・・・。
 
さっちゃんのコメントからです・・・。
 
 
難しい課題も 漫画で表現すると すんなりと入りますね。

良い機会と思いますので 皆さんに 何故を1つ解決して戴ければ
嬉しく思います。

食べなくて カリウムが上がるのは 簡単に言うと
エネルギー不足です。
体を動かすため 生きる上での燃料である エネルギー。

食べないと 当然エネルギーが不足となり 体を作っている
タンパク質が エネルギー補給のために分解されてしまいます。

自分の身体(細胞)を壊しながら エネルギーを維持しようとするのね。

その壊れた際 代謝産物であるBUN・クレアチニン・カリウム等
身体の中に 血液の中に増えてしまいます。

今回 残念な結果になってしまった方々は 透析不足に伴い
避難所において 充分な食事も摂取出来なかった事も要因かもです。

クラッシュ症候群って お聞きになった事があると思いますが
大怪我をすると 細胞が破壊され 大量のカリウムが放出されます。

震災で 下敷きになった方々や 大怪我をなさった方々は
この為に 緊急透析がいち早く優先で 透析の順番を待ってた人も
多くいらっしゃいました。
 
また日頃に 食べた覚えがないのになぁ・・・と
BUNやKが 急に高くなったり 便が黒みを帯びていたら
何処かで 出血の可能性がありますので 日頃の観察も大切だよね。

私は 講演会の最後に 必ず結びの言葉として
お人を頼るな という意味ではなく
出来うる限り 基本 <自分の身は自分で守る>と お伝えしています。

大災害になれば なるほど 救助をして下さる人も 支援下さる人も
みんなが 被災者だから
 
 
 
さすが、透析37年のさっちゃん、色んな事を知っていますね・・・。
 
さっちゃんは、自分の身は自分で守ると言っていますが・・・。
 
 
今回の震災で、改めてカリウムの怖さが、良く分かりましたが・・・。
 
 
正しい知識を身につける事も、身を守る事だと思いますね・・・。
 
 
 
 
前回、紹介しようと思って、忘れてしまったので、今回紹介します・・・。
 
透析ブログ仲間のねこの母さんが
震災にあったとしても、いつでも避難できる様にと、リュックを用意している様です・・・。
 
 
この記事で、感心したのは、ねこの母さんは
神奈川県の腎友会に入っているのですが・・・。
 
その腎友会から腕章が配布されているようですね・・・。
 
僕は、東腎協ですが・・・。
腕章なんて、もらっていないですよ~・・・。
 
これは神奈川県だけなんでしょうか・・・?
 
この腕章を付けていると、透析患者だとすぐ分かってもらえですね・・・。
 
この便利な腕章を、すべての会員さんに配布する事は出来ないんでしょうかね・・・?
 
 
 
 
ナンバー93
 
 
 
さすが、我らのう~こさん・・・。
 
家族がいるだけで「ハッピー」・・・。
 
好きな仕事が出来るだけで「ラッキー」・・・。
 
自分の周りにいくらでも幸せはある・・・。
 
いい事言いますね・・・。
 
 
確かに、自分の周りには、いくらでも幸せはあるんですよね・・・。
 
今回の震災で、ホント、よ~~~~く分かりましたよ・・・。
 
平平凡凡の普通に暮らせる、普通の生活・・・。
その普通の生活の中に、どんだけ透析患者の幸せがあるかを・・・。
 
 
普通であるから、電気、水道が使える・・・。
 
普通であるから、車、電車も走るから、透析の施設に行ける・・・。
 
普通であるから、週3回、ちゃんと透析も受ける事が出来る・・・。
 
普通に生活が出来なくなったとたん、透析患者は、どうする事も出来なくなりますからね・・・。
マジ、死活問題・・・・。
 
 
普通の生活の中に幸せがある・・・。
 
今回、ホント、強く思いましたね・・・。
 
 
 
ナンバー94
 
 
腎不全にしても、透析にしても、年々、データーって変わっていきますよね・・・。
 
それに伴って、本のデーターも書き変えてくれてもいい様なものの・・・。
 
昔のデーター、そのままって、結構ありますよね・・・。
 
患者の為に、そのくらいの事して欲しいですよね・・・。
 
 
 
お知らせ・・・。
 
 
5月22日(10時~12時)に、高松市社会福祉総合センターで、山羊先生の講演会がありますよ・・・。
 
 
kusakari先生もシモンK先生も、分かりやすいと絶賛する、山羊先生の講演会・・・。
 
また、行った事のない方、是非行ってみてはどうですか・・・?
 

イメージ 1
イメージ 4
イメージ 2
イメージ 3
中断していましたが、今回から、またシモンK先生の学習会の資料からお送りしますので・・・。
 
よろしくお願いします・・・。
 
 
今回は、除水速度の問題です・・・。
 
透析患者さんなら、誰もが知っている事ですが・・・。
 
透析患者さんはオシッコが出ないから、どうしても水分が身体に溜まりますね・・・。
 
その水分を透析で、毒素と共に抜くんですが・・・。
 
その際、身体に溜まった水分量に応じて・・。
1時間当たりの除水速度が決まりますね・・・。
 
 
身体に沢山、水分が溜まっていれば・・・。
除水速度は速くなるし・・・。
 
あまり、身体に溜まっていまければ・・・。
除水速度は遅くなるし・・・。
 
 
では、1時間当たり、どの程度だと、心臓に負担のない除水量かと言うと・・・。
 
1時間当たり、DW(体重)の1%以内の 除水量が、心臓に負担がかからな   い・・・。
なおかつ、透析中も血圧が安定してい る透析となります・・・・。
 
 
例えば、DWが60kgの人が、3kg、体重が増えたとすると・・・。
 
60kgの1%は、0.6kgですから・・・。
3kg÷0.6kg=5時間となり・・・。
 
5時間透析をすれば、1時間当たりの除水量が0.6kgで、1%で出来るから・・・。
 
心臓や血圧に負担がかからない、透析が出来ると言う事になりますね・・・。
 
 
 
ここまで来て・・・。
 
「あれ~?変だぞ~?」って・・・。
 
僕は、思ってしまいました・・・。
 
1時間当たり、DWの1%内の除水量となると・・・。
 
体重の増えって・・・。
 
中1日で3%で・・・。
中2日で5%でしたよね・・・。
 
・・と、なると・・・。
 
5時間透析をしてる人は・・・。
 
5時間×1%=5%となり・・・。
 
中2日で、5%体重が増えたとしても、1時間1%での除水が十分可能だけど・・・。
 
4時間透析をしてる人は・・・。
 
4時間×1%=4%となり・・・。
 
中2日で体重の増えが、ちゃんと守って5%の増えだとしても・・・。
1時間当たりの除水量は1%以上になってしまうって事なんですよね・・・。
 
つまり、4時間透析だと、中2日の5%の増えを、ちゃんと守ったとしても・・・。
 
心臓に負担がかかってしまう透析になってしまう・・・。
 
・・・って事になるんでしょうか・・・?
 
そう言う事になるのでしょうか・・・?
 
 
 
まぁ、どっちにしても・・・。
透析時間が長い方が、1時間当たりの除水量は少なくてすむので・・・。
 
心臓に優しい、透析が出来る・・・。
 
・・・と、言う事になりますね・・・。
 
 
 
 
読売新聞ニュースから・・・。
 
 
この記事は、アロハさんのブログでアップをしているの見て初めて知りました・・・。
 
 
記事によると、3月15日に、避難所で横になっていた
透析患者が高カリウムで亡くなったと・・・。
 
そして、3月18日にも、心臓の状態が悪くなり、亡くなった透析患者がいると・・・。
 
おそらく、この18日の人も
心臓の状態が悪くなったと言う事は、高カリウムだったんでしょうね・・・。
 
 
震災などが起き、避難所生活となり・・・。
 
透析患者が、1番気を付けなけらばならない事は・・・。
 
それはカリウムって、事になる様ですね・・・。
 
 
カリウムが上がってしまう原因は・・・。
 
果物や野菜の食べ過ぎ・・・。
 
逆に(前回のさっちゃんの震災でも描きましたが)食 べなさ過ぎでも、カリウムは上がるようです・・。
 
後、便秘でも上がると言います・・・。
 
そして、怪我をして、内臓から出血をしても、上がる と言いますね・・・。
 
 
でも、今回、亡くなった透析患者さんは・・・。
 
一人は、4日間・・・。
 
一人は、6日間透析が出来なかったと言います・・・。
 
高カリウムになってしまったのは・・・。
もしかすると、透析不足が1番の原因なのかもしれませんね・・・。
 
前に、患者同士で話していて・・・。
 
「震災になっても、1週間は透析無しでも生きられるよ・・・」
 
・・なんて、会話をしたのを覚えていますが・・・。
 
実際は、1週間、もたないって事の様ですね・・・。
 
まぁ、震災によるストレスとか、色んな因子もからんでくるんだと思うけど・・・。
 
4日間で亡くなるなんて・・・。
 
 
前回、ブログに書きましたが・・・。
 
避難所に避難してから、どうやったら、透析を受ける事が出来るかを、東腎協に電話で聞きましたが・・・。
 
避難所に、医療チームがいるから、そのスタッフに・・・。
 
「自分は、透析をしている・・・」
 
「いついつまでには、透析をしたい・・・」
 
・・と、伝えれば、医療チームで、施設を探してくれて透析を受ける事が出来ると・・・。
 
ネットワークが、しっかりしてるから大丈夫だと聞きましたが・・・。
 
しかし、実際、震災になったら、ホントに大丈夫なのかな・・・?
・・・と、疑ってしますね・・・。
 
 
 
とにかく、もし震災にあって、避難所生活になったら・・・。
 
カリウムの事を1番に考えて・・・。
カリメートやアーガメイトゼリーの確保が必要となりそうですね・・・。
 
そして、最悪の場合は、大量の砂糖を摂取すると言う事にですね・・・。
 
(注意:砂糖は応急処置に過ぎず、実際にはカリウムの値を下げる事は出来ないと言います)
 
でも、その前に、自力でも、透析をしてくれる施設を、1日も早く探す事が大切となってくると言う事ですね・・・。
 
 
 
 
 
 
 ナンバー91
 
 
おじいちゃんやおばあちゃんの話って、意外と面白かったりしますね・・・。
 
僕達の世代とは違う・・・。
 
おじいちゃんやおばあちゃんの世代ならはでの、独特な発想と言うか・・・。
 
言い回しがありますからね・・・。
 
そう言うのが、僕には、結構新鮮に感じたりしますね・・・。
 
仲が良かったNさんと言う、おばあちゃん・・・。
 
ある日、お出掛けをして、おいしいおはぎを買ってきと言います・・・。
 
僕は、てっきり、この世代の人なら、必ず仏壇にお供えるモノだと思って・・・。
 
「買ったおはぎは、やはり、まずは仏壇にお供するんですか・・・?」
 
・・・と聞いたら・・・。
 
「するわけないじゃないの・・・」
 
「食べちゃうよ・・・」
 
「死に仏(先祖)より、生き仏(自分の事)の方が、大事だからね・・・・」
 
・・・と、言った時は、ツボにハマりましたね・・・。
 
 
 
 
ナンバー92
 
 
一見、楽しいそうな人生を送っている人でも・・・。
 
結構、悩みが多くあったりと・・・。
 
ホント、人は外見だけでは、分からないモノがありますね・・・。
 
悩みがあると・・。
「自分だけ、何でこんなに苦しまなければいけないんだろうか・・・?」
 
な~んて思ってしまったりする事もあるけど・・・。
 
貧乏人は貧乏でのの悩みがある様に・・・。
金持ちもは、金持ちでの悩みがあると言いますね・・・。
 
 
誰もが、大なり小なりの悩みを持っていると言う事ですね・・・。
 
結局、悩みのない人間なんていないって事ですね・・・。
そう思うと、自分の悩みも少しは軽くなりますね・・・。
 
 

↑このページのトップヘ