透析バンザイ!!!

透析の医療、透析の事はもちろん、患者の事、仲間の事、腎不全の事、などなど幅広く透析の事か描いています。

2010年06月

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
6月20日(日)、神戸で、さっちゃん主催の大オフ会(60人参加)が行われました・・・。
 
初めての大きなオフ会・・・。
 
しかも、知ってる人もあまりいない・・・・。
 
そんな状況下の元、不安も結構ありましたが・・・・。
 
のりさんと共に、参加してきました!!
 
まず、会場のロビーで待ってると、透析患者とは思えない・・・。
 
ガッチリとした体型でシュッとしたトーマスさ、挨拶に来てくれました・・・。(トーマスさんは、マジかっいいですよ)
 
そして、スノーベヤーさんとKUMIさんがロビーに来ました。
 
スノーベヤーさんは、前の日に、さっちゃんが観光案内してくれた時、一緒にいたので・・・。
 
スノーベヤーさんの姿を見た時、ちょっと緊張もホグれましたね・・・。
 
(スノーベヤーさんは、小柄で優しい方です)
 
そうこうしていると、レオンさんと、はこさんがロビーに来ました。
 
レオンさんも、はこさんも知ってる人なので、更に緊張がホグれました・・・。
 
(レオンさんは、ホリが深く外人さん見たいです)
 
(はこさんは、いつもニコニコ明るい方です)
 
 
そして、時間が来て、のりさんと僕は会場に・・・・。
 
会場に入ると、知らない人ばかりで、また緊張感が高まってきました・・・。
 
会場の中で、体中から、緊張感の変な空気をかもし出してる人がいました・・・。
 
その人は、初参加のう~こさんでした・・・
 
僕は、それなりに知ってる人もいましたが・・・。
 
う~こさんは、全く知らない人ばかり、だから、かなり緊張していたとい思います・・・。
 
う~こさんは、僕がブログを始めて、すぐブログ仲間になってくれた人です・・・。
 
ブログでの付き合いは長いけど、本人に会うのは、今回が初めて・・・。
 
背後から行って、う~こさんの肩を叩いたら、すごく驚いていました・・・。
 
う~こさんは、スレンダーで綺麗な人でした。
 
 
そして、う~こさんに、のりさんとあんちゃんを紹介しました・・・。
 
僕は、手ぶらだったのに・・・。
 
用意周到な、のりさんは、う~こさんに、ちゃんとお土産を持ってきていました
(さすが、のりさん)
 
 
そして、会が始まり、僕の席は・・・。
 
ましゃさん、Keiさん、kyoさん、のりさん、そして1010(テンテン)さんでした・・・。
 
1010さんは、ブログ上で、名前だけは知ったました・・・。
 
お会いできて、妙に感激しましたね。
 
1010さんは、7時間透析をしていると言ってました。
 
透析の時間帯を寝る時間に当ててるから、非透析日も、同じ時間帯に寝ると言ってました。 (透析のリズムを、日常生活に合わせているのですね)
 
会場を見渡すと、山羊先生がいました・・・。
 
ニコニコと、周りの方と談笑したり、記念撮影をしていました。
 
 
 
そして、片手にワイングラス、もう片手をズボンのポケットに突っ込んで・・・。
 
色んなテーブルに行っては、ぺちゃくちゃとおしゃべりをしている人がいました・・・。
 
なんと、この方が、あのkusakari先生でした・・・。
 
ブログでは、よくコメントをくださってるkusakari先生・・・。
会うのが、今回、初めてでしたので、感激しましたね・・・。
 
 
kusakari先生には、前々から聞きたい事があったので、聞きました・・・。
 
バン「先生のところは、患者がちくわを食べながら、透析をしてるって聞きましたが、ホントですか・・・?」
 
「ちくわ・・・!?」「そんな患者はいないよ~・・」
 
・・と言う事でした・・・。
 
昔、ある患者さんから、kusakari先生のところは・・・。
 
透析効率が高くて、リンもかなり抜けるから、患者がちくわを食べながら、透析をしていると聞いたモノで・・・。
 
これは、だったようですね・・・。(都市伝説ですね)
 
後、kusakari先生は、他の施設(透析効率が低い)に対して過激な事を言ってました・・・。
 
「これ、ブログで描いていいぞ~!!」と、言ってましたが・・・。
 
あまりにも、過激なので描けませんが・・・・。
 
 
神奈川の、まゆげさんとみっこさんも、挨拶に来てくださいました・・・。
 
まゆげさんは・・・。
ホントまゆげさんでした。(小さな石原裕次郎って感じの人でした)
 
みっこさんは、小柄で目が垂れ目で、可愛らしい人でした。
 
そして、在宅透析をしている・・・。
 
宵さん、さらりんさん、ひでぼんさんと在宅の話をしました。
 
宵さんも、さらりんさんも、セレブな匂いが感じる人でした。
 
ひでぼんさんは、奥さんが看護師さんだから、穿刺は奥さんにしてもらっている様です。
 
そして・・・。
 
ビックリしたのは、さらりんさん、宵さん、ひでぼんさんが、お世話になっているクリニックが・・・。
 
なんと、なんとRクリニックだと言う事です。
 
Rクリニックて、ブログ仲間のメグさんもお世話になっています。
 
Rクリニックって、オーバーナイトもしてるんですよね。
 
在宅も、オーバーナイトもしてるなんて・・・。
 
なんて、透析患者想いのクリニックなんでしょうか・・・・。(マジ、ビックリしました)
 
 
そして・・・。
 
gonboroさん(歳の離れた、美人で若い奥さんがいました)
 
vivianさん(マダム~って感じの人です)
 
ふらんどるさん(お髭の似あう人です)
 
やまピーさん(小柄で、「ぎっゃははは~」って、笑う、いつも明るい人です)
 
いまさん(いつもニコニコしてて、落語家さんの様な顔立ちをしてます)
 
inataさん(あんちゃんのブログに、よく写真を提供してくれる人です)
 
エルモさん(プロのイラストレーターです。可愛い絵を描きます)
 
ゆうきさん(患者さんだけでなく、医師の人脈も広い人です)
 
・・・とも、お話する事が出来ました。
 
 
会は、進み・・・。
 
透析40年の、のりさんが紹介されました・・・。
 
「透析40年・・・!!」と、紹介されると・・・。
 
やはり、みんな驚いていましたね・・・。
 
小さなのりさんは、更に小さくなって、テレていました。
 
そして、山羊先生からののりさんへの応援メッセージが・・・。(これは後ほど紹介します)
 
 
kusakari先生、シモンK先生の話がありました・・・。
 
kusakari先生は・・・。
 
いつまでも、僕が目立つような(透析効率が高い)透析業界じゃ駄目だと・・・。
 
僕がやってる事が、当たり前の透析業界にならなけらばと、言っていました・・・。
 
 
シモンK先生は、今回、初めてお会いしましたが・・・・。
 
今まで勤めていた、透析室の透析医療のやり方(効率が低い)に、不満を持ち、自分でクリニックを開院したようですね。
 
 
こんな感じで、会は、あっという間に終わりました・・・。
 
 
楽しいオフ会の中に、「しっかりと透析をしましょう」と、言うメッセージがありました・・・。
 
 
今回のオフ会に、参加した人が、みんな透析の事をよく知っていて、しかも効率も高い様です・・・。
 
 
医師の中でも、4時間の血流200に不満を持っている人が増えてきてるとか・・・・。
 
患者さんでも、より透析効率の高い、より良い透析を求める人が増えて来てます・・・。
 
医師側からも・・・。
 
患者側からも・・・。
 
変化が始まっているようです・・・。
 
 
近い将来、今の透析医療がガラっと変わる、そんな日が来る・・・・。
 
そう思える、オフ会でした・・・。
 
 
最後に、山羊先生が、のりさんに送ったメッセージ、3つ話を・・・。
 
 
(1)ご本人の努力
 
透析の性能が悪かった時代は、ご本人の努力なしには、乗り切れなかったでしょう。
 
除水が十分できなかった頃の、塩分・水分制限は、相当に厳しかっただろうと思います。
 
(2)神様に愛されている
 
宗教家でもないのに、妙な表現ですが、やはり長く生きることができたということは
 
神様に愛されているのだと思います。
 
(3)体が小さかったこと
 
昔の性能の悪い透析はもちろん、近年の画一的な透析条件
 
~つまり透析量がみんな同じくらいの透析を受けていながら、体が小さいために透析不足になりにくか
 
ったことが、関係していると思います。
 

以上のうち、上二つは皆さんに強制できませんが・・・。
 
しかし、三番目は克服できる可能性があります。
 
すなわち「『しっかり透析』をする・・・。
 
 
そして、またみんな元気で集まりましょう・・・・。
 
 
 
 
そうですね。
 
山羊先生の言う通り、しっかり透析をして、健康で元気でいて・・・。
 
また、みなさんと元気で集まりたいですね・・・。
 
 
他のブログ仲間も、今回のオフ会を記事にしてます。
 
 
スノーベヤーさん→   http://blogs.yahoo.co.jp/arare_anan/15529476.html
 
 
 
このたびは、さっちゃん、兵庫レディースのみなさん、そして、サブお君・・・。
 
大変お世話になりました・・・。
 
サブお君には、のりさんや僕を色々とサポートしてもらいました。
 
有難うございました。
 
さっちゃんにも、観光案内や食事など、細かい心遣いをしてもらいました
 
感謝しています・・・。
 
有難うございました・・・。
 
 
 
参加者の顔や衣服を、なるだけ忠実に描きたかったので、当日カメラマンをしていた、あんちゃんから写真を提供してもらいました・・・。
 
あんちゃん、有難うございました。
 
 

今日は、ブログの更新予定日・・・。
 
・・・ですが・・・。
 
今日中に更新出来そうもないので、明日、する事にします・・・。
 
今回の記事は、もちろん、先週の20日(日)に行われたオフ会です・・・。
 
60人が、参加した大オフ会・・・。
 
60人、全員を描くのは、ちょっと無理ですが・・・。
 
でも、オフ会で、僕と話した人は描きたいと思い、頑張って描きました・・・。
 
その数、十数名・・・・。
 
なので、結構時間がかかってしまい、今日の更新に間に合いませんでした・・・。
 
でも明日は、必ず更新しますので・・・。
 
 
すご~~く似てる人もいれば・・・。
 
まぁまぁ似てる人もいれば・・・。
 
あんまり似てない人もいますが・・・。
 
オフ会の時、僕と話をした人は楽しみにしてて下さい・・・。
 
 

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
今回は、いなかんさんが自分のブログで、透析中の血液低下の事を記事にしていたので・・・。
 
為になる話だったので、早速マンガで描いてみました。(もちろん、いなかんさんの了解を得てますよ)
 
透析中に血圧が下がる原因「空き」にあったのですね・・・。
 
 
昨日、いなかんさんに電話して、更に詳しく聞いたのですが・・・。
 
「空き」とは、ホントに血管内に「空き」が出来て空気がある状態でなく・・・。
 
(空気があったら、大変ですからね・・
 
分かりやすいい方だと、「血管内脱水」状態だそうです・・・。
 
 
除水をしていくにつれて、徐々に血管内の水分が無くなり、水分量が減っていき・・・。
 
「血管内脱水」状態になっていく・・・・・と言う事です・・・。
 
 
この時・・・。
 
①除水で血液の水分が減って行く・・・。
 
②それに伴って血管が収縮する・・・。 
 
③この時、無理なくスムーズに血管の収縮が行われる事が理想な透析となります・・・。
 
 (つまり、血管と血液に「空き」が出来ない・・・)
 
血圧が下がりにくい透析となります・・・。
 
 
逆に・・・。
 
①体重が増えすぎると除水量も多くなる・・・。
 
②除水量が多くなると、除水速度も速くなる・・・。
 
③除水速度が速くなると、血管の収縮が追いつかない状態となり、「空き(血管内脱水)」が出来る・・。
 
④「空き」が出来ると、心臓から排出される血液の圧力(血圧)が血管全域に伝わりづらくなり・・・。
 
⑤そして、血圧が低下する・・・。
 
・・と、言う事の様ですね・・・。
 
 
ポイントは・・・。
 
①血圧を低下させないためには、除水と血管の収縮が共にスムーズに行われる事ですね・・・。
 
②その為にも、除水と血管の収縮が共にスムーズに行われる体重の増えの許容範囲を知っておく。
 
 (つまり、自分に適した除水量を知っておく)
 
③そして、それを守るって事になりますね・・・。
 
 
最後に・・・。
 
いなかんさんの記事の抜粋です・・・。
 
こう考えると、透析患者さんの血管は水の移動によって絶えず大きく膨らんだり、反対にしぼんだりしている訳で・・・。
 
これを透析の度にやっているんです。
 
当然、心臓も大きくなって小さくなってを繰り返しています。
 
この差をいかに小さく抑えて負担を軽くしてあげる事が・・・。
 
患者さん達の自己管理(飲水制限)に左右される訳です・・。
 
                       by いなかん
 
 
自己管理って、透析患者にとって、大変なことだけど・・・。
 
だけど、いなかんさんが言うように、大切な事ですね・・・。
 
だって、心臓を傷めない事が、健康で長生き出来るって事ですからね・・・。
 
・・と、言う事は・・・。
 
やはり、中1日3%・・。
 
中2日5%・・・。
 
極力、これらを守った方が良いって事になってしまいますね・・・。
 
 
 
更に、昨日、いなかんさんに電話した時、血圧低下繋がりで・・・。
 
「HDFは何故、血圧が低下しないか?」
 
「カーボスター(無酢酸透析液)は、何故血圧が低下しないか?」を、聞きました。
 
二つとも、詳しく教えてくれましたので、後々、漫画で描いていきますので・・・。
 
お楽しみに・・・。
 
 
いなかんさん、ありがとうございました。
 
 
 
不定期なおまけ
 
 
今は、そうでもないようですが・・・。
 
じくさんは、透析導入当時は、血管の発達も良くなく穿刺で悩まされていたようですね・・。
 
僕は、経験無いけど・・。
 
両手で透析を受ける・・・。
 
これは、かなり辛そうですね・・・。
 
両手で透析をした人が言ってましたが、身動きが取れないから4時間苦痛だったと・・・。
 
両手で透析で何が大変かと言えば、「痒み」が出た時だと言いますね・・・。
 
自分でかけないからスタッフにかいてもらうとか・・・。
 
僕は、おそらく血管が発達してるから、無いと思うけど・・・。
 
両手透析は、絶対したくないですね・・・。
 
 
 
 
ナンバー34
 
 
まぁ~、スタッフに限らず、家電とか叩く人って、時々見かけますが・・・。
 
そのスタッフTさんが、コンソール(透析の機械)を、叩いたのには驚きましたよ・・・。
 
だって、コンソール(透析の機械)って、精密機械ですからね・・・。
 
それを叩くなんて・・・。
 
・・で、Tさんに聞いてみたんです・・・。
 
バン「叩いて直るの・・・? 直らないんじゃない・・・?」
 
 
Tさん「時々、直る時がある・・・」
 
 
時々、直る・・・。
 
 
時々でも、叩いて直るんですね・・・・。(ビックリ・・・)
 
 
 
ナンバー35
 
 
透析歴40年ののりさんはキール型を経験してますね・・・。
 
これは、いちいち「セロハン膜」をスタッフが貼らなければならないようで、大がかりの透析の様だったみたいですね・・・。
 
しかし、その割に、透析効率は、あまり良くない・・・。
 
 
のりさんから聞いた、昔の透析の面白い話で・・・。
 
穿刺の針は太くて刺す時痛いから、昔は麻酔の注射をしていたとか・・・。
 
麻酔の注射をしてから、穿刺をしてたようですね・・・。
 
でも、麻酔をしなくても痛くないからと、麻酔注射はしなくなった様です・・・。
 
後、のりさんから聞いた驚く話で・・・。
 
今は、コンソールにポンプがあり、それで血液を回しますが・・・。
 
昔は、ポンプが無かったようですね・・・。
 
じゃあ、なんで血液を回すか・・・?
 
なんと、自分の血圧で回したそうです・・・・。
 
血圧の圧力で回すなんて・・・。
 
信じられないですね・・・・。
 
 
 
 
ちょっと透析雑談・・・。
 
 
在宅透析をしてると・・・。
 
病院のスタッフや透析の機械のメーカーさんのコンソールの定期的なメンテナンスがあります。
 
先週は、機会のメーカーさんがメンテナンスに来てくれました・・・。
 
メンテナンス後、メーカーさんと、色々と透析雑談をしていて・・・。
 
 
今、どこのクリニックでも、透析患者さんが増えているようですが・・・。
 
メーカーさんも、患者が増えている事を知っていました・・・。
 
僕は、てっきり、メーカーさんでも、透析患者数の増えなどの状況を・・・。
 
そう言った情報をちゃんと仕入れてるんだな~って、思ったら・・・。
 
実は、そーではなく・・・。
 
メーカーさん「いや~、今、コンソールが飛ぶように売れているんですよ。ガハハ~」
 
患者数が増える事で、コンソールの売り上げがすごいようです・・・。
 
コンソールの売り上げで、患者数の増えが分かるんだと言ってました・・・。
 
 
後、メーカーさんと話していて・・。
 
オンラインHDFって、今までは、保険の点数が付かなかったけど・・・。
 
改正されて、点数が付くようになったとか・・・。
 
それによって、多くの施設でもオンラインHDFを使うところが増えてきて・・・。
 
メーカーさん「オンラインHDFの機械も、今、売れ始めて来たよ。ガハハ~」
 
・・・と言ってしたね・・・。
 
 
もしかしたら、オンラインHDFを、多くの患者さんが出来るようになるかもしれませんね・・・。
 
(やはり、オフラインHDFより、オンラインHDFの方が、毒素の抜けがいいようですね
 
 
後・・・。
 
今、東京で在宅透析をしたくても・・・。
 
東京だと、どこの病院も在宅をしてないので、出来ない状況だったけど・・・。
 
なんと、ある大学病院が、もしかしたら、在宅を始めるとか・・・・。
 
もし、詳しく分かりましたら、お知らせしますね。
 
 
ちょっとお知らせ。
 
来週は、さっちゃんに会いに神戸に、のりさんと行きます・・・。
 
(さっちゃん主催のオフ会があるのです)
 
その為、来週はブログはお休みしますので・・・。
 
実は、さっちゃんだけでなく・・・。
 
まだ会った事のないkusakari先生とも、そのオフ会で、お会い出来るようです・・・。
 
おそらく、オフ会の様子は漫画で描くと思いますので、お楽しみに~。
 

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
透析をしてる人なら、誰もが聞いた事がある厄介者・・・。
 
それが・・・。
 
透析アミロイドーシス!!
 
 
発生のしかたは・・・。
 
腎機能障害によりβ2-MGと言う低分子蛋白質の排泄が悪くなり・・・。
 
アミロイドとして、体内のいたるところに蓄積して、悪さをします・・・。
 
 
症状は・・・。
 
骨 関節 腱
 
バネ指
 
手根菅症候群
 
病的骨折
 
破壊性脊椎関節症
 
破壊性関節症などなど・・・。
 
全身の部位
 
心不全
 
低血圧
 
不整脈
 
虚血性腸炎
 
下痢
 
皮下結節などなど・・・。
 
 
結構、色んな症状がありますね・・・。
 
 
出現率は・・・。
 
10年で40%
 
20年で90%
 
全患者では、30%の人にアミロイドーシスが認められると言います・・・
 
 
20年で、90%って・・・。
 
ほとんどの患者さんが、なってしまうんでしょうか・・・?
 
ちょっと怖いですね・・・。
 
 
では、予防方法は・・・。
 
とか、食事制限とかでは予防は出来ず・・・。
 
 
しっかり透析をする 
  
 
これしかない様ですね・・・。
 
 
だが・・・。
 
 
透析アミロイドーシスの原因物質であるβ2-MGは分子量が大きいため・・。
 
ダイヤライザーの透析膜の膜孔径が大きいモノが必要となります・・・。
 
 
しかし、透析膜の膜孔径が大きいと、β2-MGは除去出来るが・・。
 
透析液の細菌やエンドトキシン(毒素)までが、血液内に流入してしまう・・。
 
つまり、透析膜の膜孔径が大きくすると・・・。
 
β2-MGは抜けるが・・・。
 
透析液の細菌やエンドトキシン(毒素)が、大きくなった膜孔径から、逆に血液に流れ込んでしまうのです・・・。
 
流れ込んだ細菌やエンドトキシン(毒素)は、血液の細胞を刺激して、これがβ2ーMGの生産を増加させてしまいます・・・。
 
つまり、増加してしまうので、透析してもしても、除去してもしても・・・。
 
減らないって事です・・・。
 
そこで・・・。
 
透析液をクリーンにする事が、重要となってくるのです!!!!
 
 
まとめると・・・。
 
 
クリーンな透析液で、しっかり透析をする!!
 
・・と、言う事になりますね・・・。
 
 
しかし・・・。
 
患者が透析液をちゃんとクリーンにしてるかなんて、分からない事ですね・・・。
 
もう、施設を信じるしかないって事でしょうね・・・。
 
 
(注意:ダイヤライザーを大きくしても、実際はβ2-MGを完全に除去する事は、なかなか難しいようですね・・・。
 
 
 
不定期なおまけ
 
透析を始めると、悲しいかな出来なくなる事が、多々ありますね・・・。
 
一つは、水分のがぶ飲み・・・。
 
これなんか、夏場の暑い日に、外から帰って来た時にしたいですね・・・。
 
腎不全になる前は、夏場は、かなりの量の麦茶を飲んでましたから・・・。
 
でも、今は、体重が増えるので出来ませんね・・・。
 
今の水分摂取の仕方は、チビリチビリ飲む方法ですね・・・。
 
1日に缶コーヒーを1本、飲みますが・・・。
 
その缶コーヒーを1日かけて、チビリチビリ飲んでいます・・・。
 
でも、この間、体重があまり増えてなく、350のジュースを久しぶりに一気飲みしました・・・。
 
正確には、一気飲みしたかったんですが、出来なかったんです・・・。
 
チビリチビリ飲んでる事に慣れてしまった様で・・・。
 
半分ぐらい飲んだぐらいで、胃がチャポンチャポンしちゃって・・・。
 
もうチビリチビリしか飲めなくなってる様ですね・・・。
 
二つ目は、男として、もう一度・・・。
 
ジョロジョロジョロジョロ・・・・。
 
・・・と、音を立てて、オシッコしたいですね・・・。
 
 
 
ナンバー32
 
 
いつもお世話になっているスタッフに感謝として、患者さんから色々と差し入れやプレゼントがあったりしますね・・・。
 
このNさんは手作りの亀をスタッフにプレゼントしてましたね・・・。
 
太めのヒモを5円玉にからめて・・・・。
 
綺麗に亀の形にしてました・・・。
 
気づけば、ほとんどのスタッフの胸にぶら下がっていましたね・・・。
 
一つ作るのに二日もかかって・・・。
 
しかも全スタッフに・・・・。
 
身体が不自由でよくスタッフのお世話になっていたNさん・・・。
 
Nさんが、どんだけスタッフに感謝をしていたか、良く分かりますね・・・。
 
 
 
ナンバー33
 
 
透析をしてても、どうやって毒素が抜けるのか・・・。
 
それが分からない人って多くいますよね・・・。
 
僕も、初め知りませんでした・・・。
 
透析関係の本を読んで、そしてスタッフに聞いて、ようやく理解できましたね・・・。
 
とにかく、混ざって平均化するって事です・・・。
 
もし、分からないようなら・・・。
 
 
 
 
説明するのが大変なので、分かる人に聞いてください・・・。
 
無責任ですいませ~ん・・・。
 
 

↑このページのトップヘ