透析バンザイ!!!

透析の医療、透析の事はもちろん、患者の事、仲間の事、腎不全の事、などなど幅広く透析の事か描いています。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 16
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15

今回は人気、知名度ともにNO1の透析ブロガーの
トシヒーローさんこと長町利広さんのエピソードを
描かせてもらいました。


いつも前向きなブログを書いてる、長町さんからしたら

こんな落ち込んでいた過去があったって・・・・。

ちょっとビックリですね。


でも
透析を導入してから、誰もが一度ぐらい落ち込んだ事があるんじゃないかと思いますが・・・。



実は、僕も保存期から導入まで
結構、精神的に落ち込んでいた時期がありましたね。


透析をしながらの人生って、どーなるんだろう・・・?

辛い事ばかりの人生になるのではないか・・・?

体調も悪く、寝てばかりになるのか・・・?



などなど・・・。



そんな
不安ばかりが頭をグルグル回っていましたね。


でも、自分でも経験しましたが・・・。

落ち込む事自体は、けして悪い事ではないと思っています。
(その苦しみから、意外と色んな事が学べたりしますからね)


それより、メチャクチャ大切な事は、


いつまでも
落ち込んだままでいないで

いかにして
その落ち込んでしまった心理状態から
抜け出すか!!!


それが、一番大切な事だと思います。




でも、なかなか、落ち込んで、苦しい心理状態から抜け出せない
透析患者さんって多くいますよね。



そう言う人って、苦しみの世界の中にいて

ひたすら、
苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで・・・。

ひたすら
悩んで悩んで悩んで悩んで悩んで悩んで・・・。



昔、ある本で読みましたが、
悩みとは「汝(な)闇(やみ)」

であって


(汝とはあなたと言う意味です)

汝(あなた)は、闇の中にいる
という事らしいです。


まぁ、悩みの意味はどうであれ、


確かに、悩んでいる時、苦しんでいる時って

まさに闇の中にいる状態ですね。



先ほど話しましたが、僕も保存期~導入の時は、まさに落ち込んでいて

闇の中にいましたね。



なかなか、その闇の中から出る事が出来ずにいました。

もがき苦しみ、のたうち回っていました。



その頃は、色んな本も読みましたし、

協会なんかも通ったりして

どうすれば悩みの解決が出来るかと

悶々としていましたね。

(その頃、勉強した事は、今、役に立ってますね)



それでも、なかなか闇の中から抜け出す事が出来ずにいました・・・。



でも、こんなに悩んで悩んで悩み抜いていたのに

僕の場合は、ちょっとした事でいとも簡単に

その闇から抜け出す事が出来たんですよね。


それは・・・。


大学病院で透析導入をして
そして
通院できる家の近くの透析クリニックに転院した時・・・。


ホントたまたまですが

その転院したクリニックで
楽しい透析仲間に出会えた事によって
いつの間にか闇の中から抜け出す事が出来きていましたね。



その透析仲間で、よく食事をしたり、遊んだりしていくうちに

気づいたら、いつの間にか元気になっていましたね。

おそらく
環境が変わったことで
心の在り方が変わり
それで
闇の中から出る事が出来たんだと思います。


マンガの長町さんも、

まさに闇の中に入ってしまっている状態になってしまいましたが

看護師Oさんが必死で止めてくれた事で
それで、我に変える事が出来ましたね。



ホン

心が闇の中に入ってしまっても
ちょっとしたきっかけがあれば
闇から出る事が
出来るって事なのかもしれませんね。



では、そのきっかけって、何・・・・????



僕は透析仲間だったし

長町さんは看護師Oさんだった


つまり

そのきっかけって
人との出会いじゃないかと思っています。



もし、あなたが、透析の事(他の悩みでも)などで悩んでいて

自分で「今、闇の中にいるな・・・」って、思ったら


その闇から出られるように、行動してみてください。


とにかく


人と会ってみたください。

人と話してみたください。

人と
なんでもいいから
楽しい時を過ごしてみてください。


おそらく、心が変わると思いますよ。


一人で、悶々としてると、ホント人間ってロクな事考えないからね。



とにかく、人と会ってみてください。





トシヒーローさんのブログ「透析患者の逆襲!」

この漫画は、不定期にTwitterの方でアップしていたものを再アップしたものです。

(もし画面が小さく見えずらいようなら、画面にカーソルを当てると画面右下に「プラスの虫眼鏡」が出てきますから、それをクリックすると、画面が大きくなります)

「大先輩から学び…の巻」
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

「採血検査BNPとは・・・?の巻」
イメージ 4

「自分で自分を褒めちゃいましょう・・・の巻」
イメージ 5

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
僕は、5年ぐらい前に脈拍が120以上
あった時がありました。

安静にしていても心臓はバクバクしてるし
息をするのも
深く呼吸をしないと苦しささえ感じていました。

原因はシャント流量が高くなっていたせいで
脈拍数が上がっていたのでしたが・・・。


当時は、原因が分からず

有名どころの循環器内科の専門のクリニックに行きましたが
「頻脈の原因は分からない」と言われ
頻脈を抑える薬を出されるだけでした。


そして、心臓がバクバクして頻脈の悩みが解決しなままいたのですが
ある日、透析仲間から
「頻脈の原因はシャントじゃないの・・・?」
「シャン流量が速くなっているのかも・・・?」と言われ

速攻で女子医大のシャント外来を受診しました。

そしたらビンゴ!でした。

シャントエコーで診たら
シャント流量が
なんとなんと2000近くもあり
バンディング手術を行う事になりました。

(僕がしたバンディング手術は糸で巻く方法でした)

バンディング手術後は
あれだけあった頻脈が嘘のように無くなりました。

その時
シャント流量が心臓にあたえる負担って
相当なものなんだと、改めて知りました。


みなさんは、自分のシャント流量が
どのくらいあるかご存知ですか・・・?
シャント流量はシャントエコーで簡単に分かりましよ。


透析患者の死因第1位は「心不全」ですが

いつまでも、心臓を大切にするためにも
定期的なシャントエコーの検査はしといた方がいいですね。



東京ネクスト内科・透析クリニックHP


勉強会の画像は透析仲間のトシヒーローさんからお借りしました。
 有難うございます。

そのトシヒーローさんのブログ「透析患者の逆襲」

↑このページのトップヘ